修学旅行
2013-05-14
小学6年生の長男が広島への修学旅行から帰ってきました。
天候にも恵まれて楽しく過ごすことができたようで良い思い出になったことと思います。
家族にはそれぞれ置物等のお土産がありました。
で、私へのお土産は・・・箱から取り出したお菓子3点^^;
お父さんのお土産はいらないから他の誰かの為にお小遣いを使いなさいって
送り出す時に言ったからなぁ 素直な子供だ(笑)
でもお小遣いは使いきらずに1,000円以上残して帰ってきたみたい。
曰く、「良いものが無かった」だって 堅いね~(笑)
素直で堅い性格に育っているのは分かったので
次はお小遣い残すくらいなら一応お父さんのもお土産買っておくかなっていう
気の利いた判断力を身に着けさせたいと思います(笑)

ゆるしてね^^;
2013-05-09
今日は遠方の現場廻りをしました。
朝は松江、お昼に横田、それから上石見。
写真は上石見の現場です。
屋根裏を洋室にするのと和室の改装です。
現場では職人の田辺さんと岡本さんが頑張ってくれています。
現場では好き勝手な指示ばっかりして申し訳ないなぁと思いながらも色々言っちゃいます・・・
でもそれをキッチリやってくれるからさすがです。
難しいことを簡単そうに言ってごめんなさい・・・
ゆるしてね 頼りにしてます(^^)

緊急出動
2013-04-07
休日。
天候も悪いし特に約束事も無かったので犬のロイを狂犬病の予防注射に連れて行きました。
遊びに行くものと大喜びで車に乗ったものの雰囲気が違うのを察知して途中からキュンキュン鳴いてました
動物って勘がいいよね。病院に着いてからはずっとビビりまくり。
まぁ病院に来る度に注射だからしょうがないか(笑)
家に帰ってくつろいでたらラーメン屋さんをしてる先輩から電話が。
嫌な予感・・・
トイレのドアが開かなくなったとのこと。
日曜だから業者さん休みだし、店のトイレじゃかなりピンチな状況(-_-;)
緊急出動です。
結果なんとか使えるようになりましたが後日修理をすることに。
先輩のお店は431沿いの「麺屋 無双」というところです。
おっちょこなところがあるけど憎めない人柄の面白店主ですので見に行ってというか
食べに行ってみてください(笑)
ちなみに店主が手にしているのは緊急出動に対する報酬の缶コーヒーです・・・
せめてラーメンでお願いします(-_-;)
天候も悪いし特に約束事も無かったので犬のロイを狂犬病の予防注射に連れて行きました。
遊びに行くものと大喜びで車に乗ったものの雰囲気が違うのを察知して途中からキュンキュン鳴いてました
動物って勘がいいよね。病院に着いてからはずっとビビりまくり。
まぁ病院に来る度に注射だからしょうがないか(笑)
家に帰ってくつろいでたらラーメン屋さんをしてる先輩から電話が。
嫌な予感・・・
トイレのドアが開かなくなったとのこと。
日曜だから業者さん休みだし、店のトイレじゃかなりピンチな状況(-_-;)
緊急出動です。
結果なんとか使えるようになりましたが後日修理をすることに。
先輩のお店は431沿いの「麺屋 無双」というところです。
おっちょこなところがあるけど憎めない人柄の面白店主ですので見に行ってというか
食べに行ってみてください(笑)
ちなみに店主が手にしているのは緊急出動に対する報酬の缶コーヒーです・・・
せめてラーメンでお願いします(-_-;)

スマホ
2013-04-04
最近携帯電話を替えました。
スマホにしてからは2台目です。
前のは調子が悪く 度々使えなくなることがあって我慢できずに替えたのですが
今回のは今のところいい感じで満足してます(^^)
今日、現場で若い水道屋さんに「社長、ラインとかフェイスブックとか色々やってますね~」って言われてちょっと嬉しかった(^_^.)
なんか今時のこと ちゃんと出来るじゃんって褒められてる気がして。
でもそれが嬉しいって やっぱりオッサンになったってことかなぁ(-_-;)
頑張って若作りしよっと・・・
スマホにしてからは2台目です。
前のは調子が悪く 度々使えなくなることがあって我慢できずに替えたのですが
今回のは今のところいい感じで満足してます(^^)
今日、現場で若い水道屋さんに「社長、ラインとかフェイスブックとか色々やってますね~」って言われてちょっと嬉しかった(^_^.)
なんか今時のこと ちゃんと出来るじゃんって褒められてる気がして。
でもそれが嬉しいって やっぱりオッサンになったってことかなぁ(-_-;)
頑張って若作りしよっと・・・

一年生
2013-04-01
今日から安達住建の仲間入りをすることになった畑君です。
ピカピカの社会人一年生です。
新しい作業服がまぶしいね(^_^.)
仕事は勿論、社会人としても立派に成長してくれることを期待してます。
頑張ってね!
ピカピカの社会人一年生です。
新しい作業服がまぶしいね(^_^.)
仕事は勿論、社会人としても立派に成長してくれることを期待してます。
頑張ってね!
