卒業式
2014-03-19
今日は長男の小学校の卒業式でした。
あっという間の6年間だったね~。
先生方には本当にお世話になりました。有難うございます。
卒業証書をいただく前に生徒さんが一人づつ将来の夢とか思い出を発表するのですが、うちの子は「将来の夢は大工さんになって人に喜んでもらう家をつくることです!」だって。
いいこと言うね(笑)
お父さんは夢ではなく実際に日々頑張っております(^^)


解体スタート
2014-03-10
今日もまた寒い日です。
悪天候ではありますが今日から着工する現場が2件ありました。
大山町でトイレ改修、伯耆町で台所の改装です。
どちらもまずは解体作業から。
屋根の下の作業とはいえ寒い中現場の職人さんには感謝です。
朝一番で現場打ち合わせした後に、これまた寒い雪の中 神社で作業する岡本大工さんの様子を見に行きました。
雪降る中作業が困難であれば撤収もありなんだけど、岡本大工さんはやると言ってます。
男前ですね~(^^)
神社の工事も少し形になってきました。
完成が楽しみです


講習でした
2014-03-05
倉吉未来都市中心で講習でした。
バイパスがずっと繋がったので行き帰りがとっても楽になりました。
信号無しでストレス無く車を運転できるのはいいですね。
便利なので9号線よりこちらを利用される方が多いように感じます。
先日、旧中山町辺りの9号線走ってたら車が少なかったけどバイパスの効果なんだろうね。
便利になったのはいいけど、9号線沿いの色々な商店とかは大丈夫なんだろうか?
主要市町村以外の場所が寂れてしまわないか少し心配になりました・・・

運転手
2014-03-02
日曜日、朝から用事であっちこっち。
ただ自分の用事ではなく家族の用事で運転手です。
朝一は犬の予防注射で動物病院。
次は娘の散髪に駅前の散髪屋さんCABへ。
その後もあっちこっちへ。
結果夜まで運転手の一日でした^^;
普段家の事はあんまりしてないから少しは罪滅ぼしになったかな?^^;
